2WAYリース(無線機リース)

一般的なリースと2WAYリースの違い
通常のリース | 2WAYリース |
ファイナンスリース (リース資産) |
オペレーティングリース (賃貸借処理) |
維持費・人件費がかかる | メンテナンス付きなので 維持費・人件費がダウン |
リース会社の決めた契約に 従わなければならない |
ダイレクトリースだからお客様の 希望に合わせて柔軟な契約内容に |
2WAYリースが選ばれる理由
![]() |
バッテリ無料交換
リース期間中、バッテリが消耗した場合は無償で交換します。
|
---|---|
![]() |
期間も内容もカスタマイズできる
機種選択、期間の設定が自由にできます。使用現場に合わせてプランニングします。
|
![]() |
毎年数カ月だけ使う場合も組める
冬の間だけ使いたいなど、短期のリースも可能です。
|
![]() |
修理の度に稟議書を書かなくていい
メンテナンス費用はリース料に含まれているので、現場との直接のやりとりで済みます。
|
![]() |
請求書の処理が各段に減る
管理者の仕事を軽減し、処理時間を短縮します。
|
![]() |
自分に合ったイヤホンに変更できる
動きにあわせて、サイズにあわせて、フィットするイヤホンを選べます。
|
![]() |
修理は送るだけで代替対応
代替品を無料でお貸し出しします。代替品は修理完了後の返送でよいので業務に支障をきたしません。
|
![]() |
いつでもやめていい
最低1年間ご利用頂ければいつでもやめられます。(オプション)
|
![]() |
水ぬれ心配ご無用
突然の雨はよくあること!屋外でも安心して使用できます。
|
![]() |
いつでも最新機種だからいい
リース期間中でも、使えなくなったり、古くなった機種の交換ができます。
差額をプラスするだけで機種レベルアップができます。 |
私たちにご相談ください!

本間 伸幸

浅井 マルコス

櫻井 陽子
無線機利用開始まで
お問い合わせ
使用目的や周辺環境などを伺って、最適な機種と契約プランを検討します。
実際の
通信テスト
無料でテスト機をご用意いたします。通信範囲や使用感などを実際にお確かめください。
ご提案
ご提案書と、お見積書を提出します。
ご注文
FAXかメールでご注文書をお送りください。
ご契約
次の書類にご捺印頂き、
ご返送ください。
・免許申請/登録届出の委任状
(1ワット未満の機種は不要です)
・リースの場合は契約書と
口座振替申込書
免許申請料
お支払い
ご請求書をお送りします。
納品
ご指定場所に宅配便でお届けします。
免許状お届け
申請から約1ヶ月後に免許が交付され、運用スタートです。
リース料の
口座振替スタート
納入月末締め翌月末現金いリースの場合は口座振替でお支払いを開始します。
初回のお支払いは納品の翌月27日です。
無線機通信テスト
お客様の環境によって事前の通信テストをおすすめしております。
はじめて無線機を導入される場合や、たとえば次のような場合に適した機種を選定してお届けします。
通信テストのお申し込みは、お問合せフォームからお気軽にお申込みください。

ビルに囲まれている

拠点が複数ある

フロアが分かれている

車両と事務所